
双子妊娠でした。
一人目は普通分娩だったのですが、双子ということで今回は帝王切開でした。
陣痛に比べると産まれるまでは、麻酔の痛みしかありませんので大丈夫です。
産後は、一人目の産後では感じなかった子宮伸縮の後陣痛が痛すぎて2.3日は動けませんでした。
その後は帝王切開の傷口が2週間は歩くたびに痛かったです。
普通分娩の方が、術後の回復は早いですね!
明石医療センター 帝王切開
まみ
25歳~30歳 2人目

帝王切開は脊椎麻酔が痛い、と聞いていたので覚悟して望んだらあまり痛くなく、産まれるまではとてもスムーズだった。
しかし、術後の痛みは想像以上で、起き上がることはもちろん、クスリと笑うだけでも傷口が痛み、産後の入院中はひたすら痛みとの戦いだった。
中村レディースクリニック帝王切開
そら
30歳~35歳 初産

朝からドキドキして病院へ。
お風呂に入り、麻酔の効きをよくするための点滴をし、手術室へ。
予定通り帝王切開だったので、旦那や両親が来てくれて安心しました。
麻酔が切れたらどうしよう、など不安はいっぱいでしたが、お医者さんがいつも検診をしてくださっていた方だったり、助産師さんがずっと手を握ってくれていたので、不安な中でも落ち着くことができました。
お腹から出て来た赤ちゃんが真っ白でびっくりしました!
久保みずきレディースクリニック帝王切開
ほしふたつ
25歳~30歳 初産

切迫早産で前駆陣痛が先にきたので逆子が治るのを待たずに帝王切開。手術中麻酔があまり効かず痛かった。
二見レディースクリニック帝王切開
BB
25歳~30歳 初産

骨盤と赤ちゃんの頭の大きさから、難産になりそうな為、計画分娩に。
陣痛促進剤を打ち、子宮口を広げるために、バルーンを入れる。
1日目は4センチ開いたところで終了。
2日目も促進剤、破水をさせられ(笑)、子宮口が開くのを待つが、開かなかった為、帝王切開にて出産。
加古川東市民病院帝王切開
みぽりん
25歳~30歳 初産

妊娠33週で妊娠高血圧症と診断され、検診に行って即入院。本人は至って元気でしたが168の血圧に周りがバタバタ。それから1週間絶対安静で血圧を下げるお薬を飲みながら入院。このままじゃ母子共に危険だとなり、34週で緊急帝王切開になりました。1596gで生まれたわが子。すぐNICUのある別の病院に運ばれましたが、1ヶ月の入院を経て何にもなく元気に退院できました。
明石医療センター帝王切開
ベビーリング
25歳~30歳 初産

逆子になってしまい、帝王切開になりました。予定帝王切開だったので、特に心配なことはなかったのでしたが、産後の傷の痛みと後陣痛の痛みがすごくて辛かったです。
関島産婦人科帝王切開
かよん
35歳以上 初産

逆子が治らず予定帝王切開で麻酔が効かず痛すぎて気を失って意識が戻った時には部屋に戻ってきてました。
矢野産婦人科帝王切開
ハルハル
30歳~35歳 初産