
雨が降っている日でしたが、お参りのときはタイミングよく止んでくれました。
こどもも泣くことなく、おばあちゃんに抱かれ、みんなで写真をとり無事に終えることができました。
関西出身の主人のお母様にいろいろと教えてもらい、風習にちがいがあるんだなぁと初めて知ることもありました。
ママ1年生
25歳~30歳 明石市 初産

初めての1日外出でしたが、お宮参りの間も泣くこともなく、いいお天気の中お参り出来ました。
パパが少し抱っこに慣れてきて、積極的に抱っこしてくれてたのを思い出します。
SAO
25歳~30歳 明石市 初産

戌の日参りをした、神社にお宮参りをしました。腹帯のご返却と、お礼参りも兼ねました。私達3人家族と、私の両親、パパの両親、でお祝いしました。
お参り
食事
写真館
めっちゃくちゃ疲れました。
赤ちゃんは寝てますが、私は産後長時間のお出かけが初めてだったので、体力が回復してない事を実感しました。
でも、お宮参りはもちろん、写真も、みんなで撮れて嬉しかったです。
私にとっても、両親と写真館で撮影するのは初めてで、さらに可愛い息子も一緒に初めて記念撮影ができて嬉しかったです。
りさ
25歳~30歳 明石市 初産

お宮参りの直前におむつ&おっぱい!!
時間に余裕をもっていってたので良かったが、ちょっと焦った。
そら
30歳~35歳 明石市 初産

私の母が手作りしてくれたベビードレスで参拝。
祈祷中、お腹がすいてギャン泣きされた。
なうちゃん
25歳~30歳 明石市 初産

自分の七五三のときに着ていた着物を御祝い着にしました!
あかね
25歳~30歳 明石市 初産

外はまぶしかったようで、目を細めていました。
写真館では首をぐっと持ち上げてカメラを見ており、おじいちゃん、おばあちゃんがその姿を見て喜んでいました!
ほしふたつ
25歳~30歳 明石市 初産

こどもの祖母からお祝い着をいただきました。
ふうちゃんママ
20~25歳 神戸市 2人目

お参りが冬だったので、生後1ヶ月で写真だけ撮り、お宮参りは暖かくなってから行った。
さまんさ
25歳~30歳 明石市 初産

ずっと泣いてました。。。
そうすけ
35歳~40歳 明石市 初産

お参り中ずっと賢く寝てくれていました。
赤ちゃんを連れての初めてのお出かけにワクワク!
親族皆メロメロでした!
のん
20~25歳 加古川市 初産

家族の絆が深まる感覚がありました。
家族が揃ってのイベントであり、皆が笑顔で過ごせました。
みゅママ
25歳~30歳 神戸市 初産

初めてのお宮参りで緊張しました。
まー
20~25歳 神戸市 初産

ちょうど一ヶ月検診の数日後だったので、外出に慣れておらずドキドキでした。
少し寒くなり始める季節だったので、服装にも気を使いました。
着物で行きたかったけど、授乳のことを考えて写真撮影のみ着物にしました。
りえ
25歳~30歳 明石市 初産

お宮参りに行って写真を撮って食事会だったのでバタバタしました。
両家全員で写真を撮れたので良かったです。
yi
20~25歳 加古川市 2人目

両家揃って行ったが、写真館が混雑していて、なかなか大変でした。
なっきー
25歳~30歳 明石市 初産

4人目、お宮参りを忘れるという事態(≧∇≦)
だいぶ大きくなりましたが、写真スタジオで無事撮影できました。
なっち
35歳~40歳 神戸市 4人目以上

真夏生まれだったので、少し過ごしやすい秋になってからお宮参りをしました。
両家初孫で、あまり行事ごとに詳しいといえない現代のおじいちゃんおばあちゃんたち。
誰が赤ちゃんを抱っこするとか右往左往しました。
ひこ
30歳~35歳 神戸市 初産

特別なことはしませんでしたが、家族のみで
のんびり石を拾ったりして、ストレスフリーなひと時でした。
さとゆき
20~25歳 明石市 初産

お宮参りの写真撮影はとても可愛い写真が出来ました!
coral
25歳~30歳 神戸市 初産

大雨の中、両家の両親も揃い、お宮参り。
みぽりん
25歳~30歳 加古川市 初産

ずーっと寝てた(^^;
写真館ではずーっと泣いてた‼
ゆっこ
25歳~30歳 加古川市 3人目

働いてた神社でできて良かった。
にゃっす
35歳以上 姫路市 初産

まだ小さい赤ちゃんを連れての初めてのお出かけだったので、必要以上に荷物を持ち、
授乳のタイミングが難しかったりと親がドキドキでした。
当の本人は爆睡でした。
ベビーリング
25歳~30歳 明石市 初産

夏の暑い時期だったので、赤ちゃんがすごい暑そうでした。
時期を変えたら良かったと思いました。
家族皆で行くことができたので、良い思い出になりました。
かよん
35歳以上 加古川市 初産

娘に私がお宮参りで着ていたドレスを着せて、私の腕の中で無事お宮参りが
できてることが嬉しくて、全ての出来事が幸せな思い出です。
くう
20~25歳 加古川市 初産

両家の親が遠方なので、家族だけでお参りにいきました。
神主さんにスズを鳴らされても泣きませんでした。
まい
25歳~30歳 明石市 2人目

里帰りから帰ったところで産後うつになっていたのか、ピリピリした空気で行ってしまったことを少し後悔しています。笑
なこ
25歳~30歳 姫路市 初産

車に鍵をとじこめて帰れず、千歳飴を食べ、鍵修理が来るのをしのいだ。。
おらよも
35歳以上 加古川市 4人目以上

沢山の親族にお祝いしてもらって、
私自身もとても嬉しかったです。
にこ
30歳~35歳 姫路市 初産

1月上旬生まれなので、寒さがやわらぐまで待って、3月末にお宮参りに行きました。
もうすぐ2ヶ月という時期は、ぷくぷくしてきて笑顔も出て、写真に残すにはいい時期だなぁと思いました。
かずりん1
30歳~35歳 神戸市 初産

ご祈祷中大きい太鼓の音がしても泣かずにお利口だった。
ハルハル
30歳~35歳 加古川市 初産

二人目の為ちょっと簡単にすませちゃいました。
涼&采ママ
35歳以上 高砂市 2人目

泣いてる赤ちゃんが多い中、うちの子は太鼓の音でも泣かなかったです。
ともママ
25歳~30歳 神戸市 初産

私にとっては大変思い出深かったです。
出産時、母ががんの治療で抗がん剤をしていたので、お宮参りできるかなと少し諦めていましたが、
当日母の体調も良く、みんなでお宮参りをすることができました。
母に息子の着物を買ってもらい、義母に息子を抱っこしてもらい、私は母の着物を着、
みんなで息子の成長を喜べたことは大変うれしかったです。
さっちゃん
25歳~30歳 加古川市 初産

授乳と授乳の合間を縫って、という感じでバタバタしました。
外出に慣れていなかったので大変でした。
とも
30歳~35歳 神戸市 初産

神社の写真館で撮影した。
鳴り物で目線をひきつけていたが上手くいかず、耳元で大きな音をたてられびっくりした顔を撮影された。
失敗…
トドちゃん
25歳~30歳 神戸市 初産

簡単に済ませたので祖父母にも声をかければ良かったな~と今になって思います。
こじプラ
25歳~30歳 神戸市 初産

お宮参りの写真はカメラ目線で可愛く撮影できました。
isa
35歳以上 明石市 初産

周りが泣いてる中終始寝ていたので大物になるなと親バカながら思った。
たかたかまる
25歳~30歳 神戸市 初産